お得なAmazonギフト券(1,000ポイント付与)はこちらから

【2023最新】Amazonセール次回いつ?年間スケジュール 初売り タイムセール祭り プライムデー ブラックフライデー

Amazonセールはいつ?

必要なものがおトクに買えるAmazonの「セール

毎回、楽しみですが、いつ開催されるか気になったことありませんか?

ワン

この前のAmazonのセール、うっかり逃しちゃった・・・

らくあま

Amazonのおトクなセール。
毎年、年間の予定はだいたい決まっているよ
事前にセールの情報を知ってれば、見逃さないね

この記事では大きな割引でおトクに買い物ができる「Amazonのセール」について

年間のAmazonのセール開催期間について、セールを利用し続けている筆者が、予想を含めた情報を紹介します

\毎日 0:00〜23:59開催/

オトクな商品を見つけよう!!

らくあま

実施中のセール&キャンペーンは👇の記事を見てね

目次

【Amazon】次回のセール日程はいつからいつまで?

ワン

ところで、次回の開催はいつ?

らくあま

前回は【6月1日(木)9:00 〜 6月4日(日)23:59】の日程で「タイムセール祭り」が開催されました

次回のセールは6月17(土)9:00 〜 6月19日(月)23:59】の日程で「タイムセール祭り」(もしくはFashionタイムセール祭り)が開催されるのではないか?と予想します

そして、7月にはいよいよプライムデー(今年は7月11日〜?)が開催されるはずです

次回セール予想日程

Amazonの年間セール

アマゾンセール

2023年Amazonセール開催&予想時期

スクロールできます
開催月セール名開催時期
1月初売り1月3日(火)〜1月7日(土)
1月Fashionタイムセール祭り1月22日(金)〜1月22日(日)
2月タイムセール祭り2月2日(木)〜2月5日(日)
3月新生活セール3月2日(木)〜3月6日(月)
3月Fashionタイムセール祭り3月17日(金)〜3月19日(日)
3月新生活セールFINAL3月31日(金)〜4月2日(日)
4月GWセール4月22日(土)〜4月25日(火)
5月Fashionタイムセール祭り5月12日(金)〜5月14日(日)
6月タイムセール祭り6月1日(木)〜6月4日(日)
7月プライムデー
7月Fashionタイムセール祭り
8月タイムセール祭り
9月Fashionタイムセール祭り
9月タイムセール祭り
10月Fashionタイムセール祭り
10月タイムセール祭り
11月ブラックフライデー
12月Fashionタイムセール祭り

2022年Amazonセール開催スケジュール

スクロールできます
開催月セール名開催時期
1月初売り1月3日(月)〜1月6日(木)
1月Fashionタイムセール祭り1月22日(土)〜1月24日(月)
2月 Fashionタイムセール祭り2月11日(金)〜2月13日(日)
2月タイムセール祭り2月26日(土)〜2月28日(月)
3月Fashionタイムセール祭り3月12日(土)〜3月14日(月
3月新生活セール3月26日(土)〜 3月29日(火)
4月Fashionタイムセール祭り4月9日(土)〜4月11日(月)
4月タイムセール祭り4月24日(日)〜4月26日(火)
5月Fashionタイムセール祭り5月14日(土)〜5月16日(月)
5月タイムセール祭り5月28日(土)〜5月30日(月)
6月 タイムセール祭り6月18日(土)〜6月20日(月)
7月プライムデー7月12日(火)〜7月13日(水)
7月Fashionタイムセール祭り7月29日(金)〜7月31日(日)
8月タイムセール祭り8月27日(土)〜8月29日(月)
9月Fashionタイムセール祭り9月10日(土)〜9月12日(月)
9月タイムセール祭り9月24日(土)〜9月27日(火)
10月Fashionタイムセール祭り10月15日(土)〜10月17日(月)
10月タイムセール祭り10月30日(日)〜11月1日(火)
11月ブラックフライデー11月25日(金)〜12月1日(木)
12月Fashionタイムセール祭り12月17日(土)〜12月19日(月)

Amazonの初売りはいつ?

初売り
出典:www.amazon.co.jp
Amazonの初売りとは?

Amazonの初売りは、毎年年明けに開催される年間最初のビッグセール

らくあま

「初売り」の目玉は「福袋」

毎年、1月に開催されるAmazonの「初売り」

2021年は「中身が見える福袋」と「中身はおまかせ福袋」の2種類が登場しました。

開催日時&予想

スクロールできます
開催年日程
2020年1月3日(金)9:00 〜 1月6日(月)23:59
2021年1月2日(土)9:00 ~ 1月5日(月)23:59
2022年1月3日(月)9:00 ~ 1月6日(木)23:59
2023年1月3日(火)9:00 ~ 1月7日(土)23:59

新生活セールはいつ?

出典:www.amazon.co.jp
Amazon新生活セールとは?

新生活セールとは、新年度を迎えるにあたり、新生活を始める人に向けた商品がセール価格になって登場するイベント

らくあま

Amazonでは2020年から3月の時期に「新生活セール」と称して実施されています。

引っ越しや、入園・入学・就職など新生活にちなんだ商品がセール対象になっているセールです。

開催記事&予想

スクロールできます
開催年日程・予想
2021年3/20(土)  9:00 〜 3/23(火)  23:59 
2022年3/26(土)9:00〜 3/29(火)23:59
2023年3/2(木)9:00〜 3/6(月)23:59(第1弾)
3/31(金)9:00〜 4/2(日)23:59(第2弾)

Amazon GW(ゴールデンウィーク)セールはいつ?

タイムセール祭り
出典:www.amazon.co.jp
Amazon GW(ゴールデンウィーク)セールとは?

AmazonGW(ゴールデンウィーク)セールとは、2023年初開催のセール。

らくあま

同時開催の「ポイントアップキャンペーン」が最大14%還元。10人に一人、最大20,000ポイントが当たる「プライムスタンプラリー」が開催されます

2023年初開催のGW(ゴールデンウィーク)セール。
「どこ行く?何する?をもっと楽しく」をテーマに100万点以上の商品が特別価格セールの予定

Amazonプライムデーはいつ?

Amazon プライムデー。年に一度のビッグセールで。
出典:www.amazon.co.jp
Amazonプライムデーとは?

Amazonプライムデーとは、Amazonが年1回だけ開催するプライム会員だけのビッグセール。

らくあま

プライム会員だけが参加できるセールで、とにかく割引率が高いのが特徴。

プライム会員だけが参加できる、年に1回のビッグセールが「Amazonプライムデー」

割引率がハンパないので、年間でこの次期だけはAmazonから目を離しちゃいけません

開催記事&予想

スクロールできます
開催年日程
2020年10/13(火)〜10/14(水)
2021年6/21(月)  0:00 〜 6/22(火)  23:59 
2022年7/12 0:00(火)〜 7/13(水)23:59
2023年7/11 0:00(火)〜 7/12(水)23:59

Amazonブラックフライデーはいつ?

ブラックフライデーとは?

Amazonブラックフライデーは、その名にちなんでクロに関連する(商品名にクロやブラックがつくもの、商品自体が黒い)ものがセールの対象

らくあま

2019年から新たに開催されたセール「ブラックフライデー」

日本で初導入となった2019年は、アメリカで実施されたブラックフライデーの日程とは異なり、勤労感謝の日(11月22日)から開催されました

開催時期&予想

スクロールできます
開催年日程・予想
2020年11月27日(金)〜11月29日(日)
2021年11月26日(金)〜12月2日(木)
2022年11月25日(金)〜12月1日(木)
※2020年のブラックフライデーは、サイバーマンデーと合同開催(計5日間)でした

Amazonサイバーマンデーはいつ?

Amazonサイバーマンデーとは?

アメリカのサイバーマンデーは通常11月末。

Amazonでは、毎年12月第2月曜日を記念日としてセールを開催している

らくあま

Amazonの年間最後のビッグセール「サイバーマンデー」

年末近くで「プライムデー」と並んで年間でも大きく割引されることに加え、セール期間も長いのが特徴

スクロールできます
開催年日程
2019年12月6日(金)〜12月9日(月)
2020年→11月30日(月)〜12月1日(火)
※2020年は、ブラックフライデーと合同開催(計5日間)
2021年2021年は実施せず

2020年はサイバーマンデーも例外で、開催日程が例年と変更。

2021年はサイバーマンデーは実施せず。ブラックフライデーが期間を延長して実施されました。

Amazonタイムセール祭りはいつ?

タイムセール祭り
出典:www.amazon.co.jp
Amazonタイムセール祭りとは?

Amazonタイムセール祭りは、Amazonが不定期で開催するビッグセール

らくあま

ほぼ毎月の間隔で実施される「タイムセール祭り

ただし先述の「プライムデー」や「サイバーマンデー」などが開催される月は、ほぼ開催されません。

またファッション商品に特化した「ファッションタイムセール祭り」も不定期で開催されます

開催記事&予想

スクロールできます
2023年
タイムセール祭り
開催日&予想
タイムセール祭り(1回目)2月2日(木)〜 2月5日(日)
タイムセール祭り(2回目)6月1日(木)〜 6月4日(日)
スクロールできます
2022年
タイムセール祭り
開催日&予想
タイムセール祭り(1回目)2月26日〜2月28日
タイムセール祭り(2回目)4月24日〜4月26日
タイムセール祭り(3回目)5月28日〜5月30日
タイムセール祭り(4回目)6月18日〜6月20日
タイムセール祭り(5回目)8月27日〜8月29日
タイムセール祭り(6回目)9月24日〜9月27日
タイムセール祭り(7回目)10月30日〜11月1日

AmazonFashionタイムセール祭はいつ?

Fashion X 人気アイテム 12/17[土] 9:00 - 12/19[月] 23:59
出典:www.amazon.co.jp
AmazonFashionタイムセール祭りとは?

Fashionタイムセール祭りとは、その名の通り、Fashion商品を中心としたタイムセール

例外もありますが、月の2週目に実施される機会が多いセールイベント

最近は、ファッション商品と、その他のジャンル商品にもスポットを当て、それぞれにちなんだ商品がセール価格となるイベントになっています

同時開催せれるポイントアップキャンペーンでは、ファッション商品が最大10%還元となるため、ファッション商品は通常のタイムセール祭りよりもFashionタイムセール祭りでの購入がお得です

開催記事&予想

スクロールできます
2023年
Fashionタイムセール祭り
開催日&予想
1月1月20日(金)〜1月22日(日)
3月3月17日(金)〜3月19日(日)
5月5月12日(金)〜5月14日(日)
7月
9月
10月
12月
スクロールできます
2022年
Fashionタイムセール祭り
開催日
1月1月22日(土)〜1月24日(月)
2月2月11日(土)〜2月13日(月)
3月3月12日(土)〜3月14日(月)
4月4月9日(土)〜4月11日(月)
5月5月14日(土)〜5月16日(月)
7月7月29日(金)〜7月31日(日)
9月9月10日(土)〜9月12日(月)
10月10月15日(土)〜10月17日(月)
12月12月17日(土)〜12月19日(月)

Amazonセール前の準備

セール前におトクに買い物ができるように事前に準備をしておきましょう。

ワン

何をすればいいの?

らくあま

下の準備をしておくと、おトクに買い物ができるよ

  1. 【Amazonギフト券】を現金チャージ
  2. 【ポイントアップキャンペーン】にエントリー
  3. 【Amazonプライム会員】に登録
  4. 【Amazonショッピングアプリ】をインストール
  5. 「検索」を活用して欲しい商品を見つける
  6. 「欲しい物リスト」に登録
  7. 「ウォッチリスト」に登録
  8. 「クーポン」を活用
  9. 「keepa」で価格チェック
  10. 同時開催キャンペーンに参加

Amazonギフト券をチャージ

Amazonチャージは、アマゾンで商品購入の際に使える「Amazonギフト券」の残高チャージ。

現金チャージをすることで、今なら1000ポイントが貰えるキャンペーン中(いつ終了するか不明)でおトクです。

らくあま

Amazonチャージは、10年間使えるので積極的に利用しょう。

Amazonギフト券のチャージタイプを買ったことがない人は、下の記事を参考に。

ポイントアップキャンペーン

ポイントアップキャンペーン
出典:www.amazon.co.jp

「セール」にあわせて同時開催される「ポイントアップキャンペーン

  • エントリーして、
  • ②合計で1万円以上の買い物をすると、

Amazonポイントが最大5000ポイント獲得できるキャンペーンプライムデーでは、最大10,000ポイント

後日、付与されるAmazonポイントは、1ポイント=1円換算で買い物に使えます。

①事前エントリー

キャンペーンに参加するには事前のエントリー」が必須

②合計購入金額が1万円以上

またキャンペーンの対象となるには、事前エントリーに加えて、期間内の合計購入金額が「10,000円以上」であることが条件。

還元ポイント=「買物合計金額」×「条件に応じた還元率」

最近は最大10%の還元率に設定されていることが多いです

仮に10000円分の買い物をすると、1,000ポイントが還元されます。

スクロールできます
条件還元率
プライム会員2%
ショッピングアプリ0.5%
Amazonマスターカード3%
特定ジャンル4.5%
合計10%

セール対象外の商品も、ポイントアップキャンペーンの還元対象です。

Amazonプライムに会員登録

出典:www.amazon.co.jp
らくあま

ビッグセールでは、期間中の買い物に応じたポイント還元率が2%アップします

また通常会員に比べて、30分早くセールに参加する権利があるので、人気の商品をのがすこともありません。

「プライムビデオ」や「プライムミュージック」などAmazonの会員サービスも追加料金なしで使えます。

👉Amazon会員登録はこちら

👉Amazonプライム会員登録はこちら

Amazonショッピングアプリをインストール

出典:www.amazon.co.jp

次に「Amazonショッピングアプリ」をインストールしておきましょう。

買いたい品がタイムセールになるとスマホに通知がきます

👇 アプリはここからダウンロード👇

Amazonショッピングアプリ
Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

欲しいものリストに登録

 ほしい商品を見つけたら普段から「欲しい物リスト」に加えておきましょう。

1.商品ページにアクセス

2.「欲しい物リストに追加する」をタップ

3.商品が「欲しい物リスト」に追加される

欲しい物リスト」に加えた商品がセールの対象になると、アプリで知らせてくれます

ウォッチリストに登録

ウォッチリスト登録しておくと、セール開始5分前にスマホに通知が来ます。

人気の商品はすぐに売り切れてしまうので、通知が来れば逃しにくいですね。

ウォッチリスト」の登録は、商品のタイムセールが始まる24時間前から

タイムセール会場から商品を探し、商品の下に表示されている「ウォッチする」ボタンをクリックすると商品がウオッチリストに登録されます。

Amazonのセールの特徴

Amazonセール

Amazonのそれぞれの「セール期間中」には、

特選タイムセール」と「数量限定タイムセール」の2つのセールが同時に実施されます

それぞれのセールに特徴があります

特選タイムセール

通常のタイムセールでは、24時間限りセールですが、

タイムセール祭りなどの大きなセールになると、そのセール期間中(だいたい3日間)はずっとセール対象。

カスタマーレビューの平均値が星4つ以上の人気商品がラインナップ。

  • Amazonデバイス
  • ゲーム機器
  • パソコン

などがよくセールの対象になります

特にアマゾンデバイスは、タイムセールで値引きされる商品が多い。

「数量限定タイムセール」と違い、数量に限りがないので、安心して購入を決められます

ただし、最近はApple製品も「特選タイムセール」の対象になることが多いのですが、もともとApple製品は値引きで買えることは少なく、人気ですぐに売り切れてしまいますので、Apple製品を狙っている場合はセール開始後、すぐにチェックしましょう

数量限定タイムセール

最大8時間で終了する「時間数量が限定されている」セール

品数が限定されているので、売り切れてしまうことも。

セールされる商品が事前に告知されるので、欲しい商品が告知されたら売り切れてしまう前に手に入れましょう。

Amazonショッピングアプリで「ウォッチリスト」に登録でき、プライム会員ならセールの開始30分前から買えます。

人気の商品は規定時間前に販売終了となり、次のセール商品がラインナップに追加

商品をカートに入れると購入する権利を一時的に保持できますが、15分以内に購入しなければなりません。

カートに商品を入れてもキャンセルが出ることもよくあるので、狙っていた商品が売り切れてしまっても、キャンセル待ちで商品を購入する事もできますから、諦めないようにしましょう。

スクロールできます
特選タイムセール数量限定タイムセール
時間セール期間中ずっと8時間限定
数量限定なし
人気品は売り切れあり
数量限定
特徴☆4つ以上の特選品ウオッチリストに登録で通知

Amazonのセールで割引が期待される商品

Amazonの「セール」で割引が期待される商品

Amazonデバイス

セールでは、Amazonのデバイスが割引されることが多いです

Amazon
¥6,980 (2022/07/10 10:12時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Amazon
¥9,980 (2022/07/10 10:13時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Amazon
¥15,980 (2022/07/10 10:13時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Amazon
¥29,980 (2022/07/10 10:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Amazon
¥16,980 (2022/07/10 10:20時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

Apple製品

Apple

普段あまり割引されないAppleの商品ですが、Amazonのセールでは度々セール価格で登場

好きな人は見逃し厳禁

Apple(アップル)
¥162,800 (2022/07/10 10:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Apple(アップル)
¥106,800 (2022/07/10 10:22時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Apple(アップル)
¥94,800 (2022/07/10 10:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Apple(アップル)
¥94,800 (2022/07/10 10:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Apple(アップル)
¥35,273 (2022/07/10 10:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Apple(アップル)
¥4,586 (2022/07/10 10:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

Anker製品

モバイルバッテリーやワイヤレスイヤホン、ロボット掃除機などの商品で高評価&信頼の「Anker(アンカー)」

Amazonのセールでも割引される商品が登場します。

Amazonプライベートブランド

出典:www.amazon.co.jp

Amazonのプライベートブランドも人気の商品で度々、割引されています。

Happy Belly (ハッピーベリー)
¥1,349 (2022/07/10 10:44時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Happy Belly (ハッピーベリー)
¥2,763 (2022/07/10 10:44時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

その他の同時開催キャンペーン

らくあま

Amazonでは「セール」とは別に、注目のキャンペーンも随時行っています。

【Amazonギフト券】初チャージ1000ポイント還元

【終了日未定】初回限定!ギフト券チャージで1,000円相当

Amazonギフト券からキャンペーンが実施中

現金で初めてチャージすると1000ポイントもらえるキャンペーンが終了日未定で実施中です。

また、6月13日までの期間、対象者限定で最大1.5%還元されるキャンペーンも実施されています

【Amazon Music Unlimited】:30日間無料キャンペーン(〜終了日未定)

出典:www.amazon.co.jp

1億曲聴き放題の「Amazon music Unlimited」が、30日間無料で楽しめます

以前利用していた方も、対象になる可能性があるので、👇のリンクから確認してみて下さい

1億曲聴き放題

申込後、期間中解約しても特典継続利用可能

【Kindle Unlimited】2ヶ月99円キャンペーン(終了日未定)

出典:www.amazon.co.jp

200万冊が読み放題の「Kindle Unlimited

今なら、2ヶ月間99円で利用できる「Kindle Unlimited」キャンペーンが実施中

過去に利用していた人でも対象になる場合があります。

「自身が対象なのか」は、キャンペーンページ👇にアクセスすると分かるので、チェックしてみて下さいね

\2ヶ月99円キャンペーン中/

いつでも解約可能

【Kindle本】最大70%オフ:趣味・実用書キャンペーン(〜6/15まで)

最大70%OFF Kindle本趣味・実用書キャンペーン
出典:www.amazon.co.jp

対象のKindle本(趣味・実用書)が、期間中70%OFFで購入できるキャンペーンを開催中

【オーディブル】30日間無料キャンペーン(終了日未定)

出典:www.amazon.co.jp

Amazonの聴く読書「Audible」が、30日間無料で体験できる体験できるキャンペーンを実施中

過去に利用していた人も対象になる可能性がるのでチェックしてみましょう👇

すきま時間→心ゆさぶる時間に

【プライムビデオチャンネル】2ヶ月間 月額50円(〜6月6日まで)

出典:www.amazon.co.jp

【プライムビデオチャンネル】が、はじめの2ヶ月間¥50で視聴できるキャンペーンを実施中

対象チャンネルは5つ

【プライムビデオ】月替わりレンタル100円(6/30まで)

レンタル・購入
出典:www.amazon.co.jp

動画サービス「プライム・ビデオ」のレンタル対象作品が、¥100で視聴可能

名作&話題作の対象作品がいろいろあります。

【らくらくベビー】ベビー用品のサンプル品もらえる

このサービスは、キャンペーンではありませんが、妊婦さんなら見逃せないおトクな情報です。

Amazonのサービスの一つ「らくらくベビー(旧ベビーレジストリ)

登録すると、

  1. ベビー用品のサンプル品の詰め合わせがもらえる
  2. 出産準備チェックリストがもらえる

などの特典があります。

登録は、赤ちゃんの出産予定日を登録するだけ

また品揃えも豊富で、ほとんどの商品が到着から30日以内の返品・交換が可能

【らくらくベビー】特典をチェックする

【Amazonファミリー】登録だけで300ポイント

出典:www.amazon.co.jp

子育て家族にとってありがたいAmazonのサービス「Amazonファミリー

お子様の誕生日を登録するだけで300ポイントもらえます

Amazonファミリーは登録すると

  1. プライム会員だと、おむつやおしりふきが定期便で15%オフ
  2. おむつ、ミルク、日用品の限定セールに参加できる

といった特典があります

らくあま

Amazonのセールを上手に活用して、おトクに買い物をしましょう

【Amazon】は「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」よりもお得?

ネット通販サイトは、Amazonの他にも「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」が存在します。

それぞれのサイトの特徴やお得にショッピングできるセール時期がありますので、活用しておトクに買い物しましょう

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2019年5月より「Amazon」「楽天」「キャッシュレス」をテーマとしたブログをスタート。
2019年10月「はてなブログ」から「WordPress」に移行。知ってると便利でお得な情報を発信していきます

関連記事

コメント

コメントする

目次
閉じる