「PayPay」から、4月に実施される新キャンペーンの紹介です。

全国の飲食店を対象としたキャンペーン
PayPayで、決済金額の20〜25%が還元されます
特にファミリー層にとってはお得で見逃せないキャンペーンですよ
「PayPay」から、3月に実施される新キャンペーンの紹介です。 全国のスーパーマーケットを対象としたキャンペーン PayPayで、決済金額の5〜10%が還元されます詳細を確認しましょう 10[…]
対象の飲食店で20%戻ってくるキャンペーン

- 実施期間:2020年4月1日(水)〜4月30日(木)
- 対象店舗:対象の飲食店
- 対象者 :すべてのスマホユーザー
- 還元率 :20%(PayPayボーナス) ※ソフトバンク&ワイモバイルユーザー、ヤフープレミアム会員は25%
- 付与上限:2000円/1回・3000円/期間中
対象店舗
対象店舗は、以下のお店たち


全国の有名飲食チェーンが対象!春のグルメまつりキャンペーン!PayPay残高でのお支払いなら20%戻ってくる(付与上限 …
対象者

すべてのスマホユーザーが対象になります
PayPayアプリをダウンロードすれば、誰でもこのキャンペーンに参加できます

還元内容

還元率は、決済金額の20%ですが、
ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、ヤフープレミアム会員だと、25%になります
自身が25%還元の対象か確認する方法はこちらです
1.「アカウント」をタップ

2.「外部サービス連携」をタップ

3.Yahoo!JAPAN IDの項目に「ヤフープレミアム会員」と表示されていれば対象

還元率と同じくらい、時にはそれ以上に大切な「付与上限」
今回は、1回あたり「2000円」、期間中は「3000円」相当が付与上限となります。
ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、ヤフープレミアム会員なのか、そうでないのかで還元率が変わってきます。
下記の表を参考にして下さい。
通常のPayPay利用者 |
ソフトバンクユーザー ワイモバイルユーザー ヤフープレミアム会員 |
||
還元率 |
20% |
25% |
|
対象金額 | 1回あたり | 10000円 | 8000円 |
期間中 | 15000円 | 12000円 | |
付与上限 | 1回あたり | 2000円 | |
期間中 | 3000円 |
付与される上限額は一緒ですが、対象となる決済時の上限金額が変わってくるということですね。
注意点
決済方法

対象店舗
1.近くのお店を選択

2.対象店舗が専用アイコンで表示される

3.絞り込み機能を使うには「おトク」をオンに

4.飲食20%を選択すると対象店が絞り込める

- 支払いは「PayPay残高」で行う。事前にチャージを
- 一部対象外店舗あり。PayPayアプリで対象店舗なのか確認を
- ソフトバンク&ワイモバイルユーザー、ヤフープレミアム会員なら、更に+5%お得に
まとめ

- 実施期間:4月1日(水)〜4月30日(火)
- 対象店舗:対象の飲食店
- 対象者 :すべてのスマホユーザー
- 還元率 :20%(PayPayボーナス)※ヤフープレミアム会員は25%
- 付与上限:2000円/1回・3000円/期間中
★5つで満点です
誰でも利用できるか | 4 |
どこでも使えるか | 4 |
お得に使えるか | 4 |
総合評価 | 4 |
このキャンペーンは、多くの人が恩恵を受けられますが、特にメリットを受けられるのは、ファミリー層。
1回につき10000円(25%還元対象者は8000円)までが還元対象なので、個人で普通に利用する分にはそこまでの利用金額には達しないですね。
しかし3〜5人程度の家族連れなら、飲食店での食事の場合、それなりの金額は利用しますし、還元率が20〜25%なので、十分に恩恵を受けられます。
利用期間の1ヶ月内に、外食の機会で2回以上すれば、付与上限額の3000円分活用することができます。
ちなみに上手に活用するには、期間中に・・・
- 通常利用者は「7,500円分使って、1,500円分の還元」を2回利用
- 25%還元利用者は「6,000円分を使って、1,500円分の還元」を2回利用
という利用方法が最も効率が良いですね。
スマホにPayPayアプリをダウンロードすれば誰でも利用できるので、ぜひ利用しましょう。
この記事では 「4月前半の時期に、どのキャッシュレス決済を使うのがお得なのか」 をまとめ、解説していきますよ。 ぜひご覧になって、活用してくださいね。 [sitecard subtitle=関連[…]